富士登山に行ってきました!!
こんにちは。理学診療部の尾崎です。先日、敬老の日に富士登山してきました。
僕は実は先月子供が産まれまして、家族の健康祈願を兼ねていってきました。
メンバーは僕とトレーナーの玉置さんと事務長の森さん、森さんが以前お世話になった方です。
ご来光には間に合わなかったのですが、5合目の登山口に着くと朝日が見えました。

元気に登り始めたのですが、6合目につく頃にはすでに皆息切れ(^_^;)
ようやく7合目について玉置さんと一枚。
バックの景色はまるで天空城にいるようでしたヽ(^o^)丿

9合目にかかると皆ついにバテ始めて、座り込んじゃいました。。。

そして、ついに頂上へ。

頂上はあまりに風が強くて、立ってるのがやっと。
それでも風を避けて、焼酎を一杯。残念ながら写真はありません。
帰りは砂走を駆け下りてきました。その途中、富士山の陰が見えました。

富士山は眺めると絶景ですが、登ると過酷だなと感じました。
でも、また登りたいなと思う今日この頃です。いい3776mでした。
では、また。 尾崎でした。。。。
こんにちは。理学診療部の尾崎です。先日、敬老の日に富士登山してきました。
僕は実は先月子供が産まれまして、家族の健康祈願を兼ねていってきました。
メンバーは僕とトレーナーの玉置さんと事務長の森さん、森さんが以前お世話になった方です。
ご来光には間に合わなかったのですが、5合目の登山口に着くと朝日が見えました。

元気に登り始めたのですが、6合目につく頃にはすでに皆息切れ(^_^;)
ようやく7合目について玉置さんと一枚。
バックの景色はまるで天空城にいるようでしたヽ(^o^)丿

9合目にかかると皆ついにバテ始めて、座り込んじゃいました。。。

そして、ついに頂上へ。

頂上はあまりに風が強くて、立ってるのがやっと。
それでも風を避けて、焼酎を一杯。残念ながら写真はありません。
帰りは砂走を駆け下りてきました。その途中、富士山の陰が見えました。

富士山は眺めると絶景ですが、登ると過酷だなと感じました。
でも、また登りたいなと思う今日この頃です。いい3776mでした。
では、また。 尾崎でした。。。。
▲
by seiseninfo
| 2007-09-22 15:43